エコキュートも、長く使えば故障します。とくに設置から10年経っている場合、たとえ故障していなくてもメンテナンスが必要です。
そこで今回は、逗子市でおすすめのエコキュート交換業者をまとめてみました。依頼を検討している方は参考にしてください。
エコバス便
会社名:SN Innovation 株式会社
住所:千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト20階
電話番号:043-441-6235
営業時間:24時間
定休日:年中無休
対応エリア:逗子市周辺
エコバス便は、とにかく安くお得にエコキュート交換ができる業者です。逗子市をはじめ、関東・関西を中心に展開しており、対応エリアであれば無料で出張してくれます。
仕入れ量に自信がある
エコバス便が安いといわれる理由は、仕入れ量の多さにあります。仕入れ量が多いとメーカーから安く購入できるため、他社と比べると交換がお得です。さらに、多数の在庫を確保でき最短即日での工事も可能になるでしょう。
もちろん、安くできる理由はそれだけではありません。メーカーの種類が豊富なことやお客さまに合った提案なども挙げられます。家族構成やライフスタイルに合わせて進めてくれるので、満足度も高いでしょう。
新設・修理にも対応しています。
補助金対象商品あり
2025年は、パナソニック・コロナ・日立が「経済産業省補助金」対象です。商品代・工事代・リモコン・脚部カバー・商品保証がすべて込みになった「コミコミ価格」での提供となり、補助金はメーカーによって異なります。
日立に関しては、補助額10万円と6万円があるので注意してください。
対応エリアは出張無料
エコバス便は、関東・関西を中心に、中国・四国・九州まで幅広く展開しています。そのため、対応エリアであれば出張費0円でエコキュートの交換・修理が可能です。
また、万が一に備えて10年保証が付いているのもうれしいポイントです。保証期間中は、修理代0円・修理回数無制限などの特典が利用でき、365日迅速で対応してくれます。
ただし、自然災害や破損、経年劣化などが理由で故障した場合は保証対象外となるので注意してください。保証期間についてもメーカー・部品によって異なるため、事前確認が必要です。
みずほ住設
会社名:みずほ住設有限責任事業組合
住所:神奈川県川崎市川崎区浜町4丁目12-5
電話番号:0120-944-356
営業時間:9:00~19:30
定休日:年中無休
対応エリア:逗子市周辺
みずほ住設は、無料現地調査&対面質疑応答に対応しているので、業者選びで悩んでいる方や値段相場を知りたい方でもでも安心して利用できます。
また、エコキュート交換のスペシャリストが集まっていることもあり、どんな状態でもスピーディーに対応してくれるでしょう。
圧倒的な工事件数と低価格
みずほ住設は、不動産管理会社をはじめ、リフォーム会社や建設会社など、これまで多くのエコキュート交換・修理の実績があります。その数は毎月300件以上、直接工事を行う場合は中間マージンが発生しないので、低価格での提供が可能です。
また、メーカーに直接交渉しているため、仕入れ量が多く、少ない回数で運搬できるのも大きなポイントです。
完全自社施工やサイト運営を自社スタッフで行うなど、余計な費用が発生しないように工夫しているのも「圧倒的な工事件数と低価格」が叶う理由のひとつでしょう。
1台6~17万円の補助金が受けとれる
給湯省エネ事業者に登録しているので、最大17万円の補助金が受けとれます。対象となるのは、令和6年11月22日以降に工事などに着手しており、ヒートポンプ給湯器・ハイブリッド給湯器・家庭用燃料電池の何れかです。
それぞれ補助額が異なるので、制度を利用したい方はみずほ住設のホームページで確認してください。東京都の方は、クール・ネット東京やゼロエミポイントも利用できます。
万全のバックアップで安心
エコキュートは、メーカーによって保証期間が異なるため、事前に確認しておかないと「いつの間にか保証期間が終わっていた」なんてことになり兼ねません。みずほ住設は、最長10年保証+オリジナル商品保証が付いているので、もしもの場合でも安心でしょう。
最長10年保証なら、メーカー保証が終わっても無償修理サービスの範囲内であれば部品交換やメーカー保証が無料で受けられます。また、対応エリアは出張費0円なので、余計なコストもかかりません。
みずほ住設独自のオリジナル商品保証は、工事保証10年+商品保証10年のダブル保証制度となっています。貯湯タンクやヒートポンプの機器保証なども10年間は無料で受けられます。
さらに、現地調査&質疑応答は、すべて有資格者が対応してくれます。オンライン契約も可能なので、一日でも早く工事をしたい方でも利用しやすいでしょう。
住設ドットコム
会社名:永野設備工業株式会社
住所:【横浜港南店】神奈川県横浜市港南区日野南6-29-7 メゾンつつじヶ丘
電話番号:0120-107-244
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
対応エリア:逗子市周辺
住設ドットコムは、年間6,000件以上の工事実績を誇る安心安全な業者です。5つのアフターを兼ね備えているので、もしものときでもお任せしやすく、困りごとにはスピーディーに対応してくれるでしょう。
有資格者による施工
給湯器を工事するには、資格や免許が必要になります。そのため、安心安全に利用できる業者であるかは、有資格者が在籍しているかも確認しておかなければいけません。
住設ドットコムは、配管技士や増改築相談員など、工事に必要な資格を有したプロが在籍しています。また、東京ガス・大阪ガスの簡易内管施工店であることやLIXILリフォームネット登録店、リフォームかし保険事業者に加盟しているのも特徴です。
エコキュート交換の資格で代表的なものは、第二種電気工事士・給水装置工事主任技術者が挙げられます。どちらも国家資格になり、第二種電気工事士はエコキュート交換のほかにエアコンの設置や小規模設備の電気工事なども可能です。
一方で給水装置工事主任技術者は、給水配管・給水装置の設置や撤去などを行います。市町村から指定給水装置工事事業者の指定を受けるためにも、欠かせない資格になるでしょう。
取り扱いメーカーが豊富
パナソニックやダイキンをはじめ、日立、三菱、コロナなど、人気メーカーを多く取り扱っています。エコキュート以外も販売しているため、TOTO・LIXIL・ノーリツ・リンナイといったメーカーの取り扱いも豊富です。
また、2025年も住宅省エネキャンペーンを実施しており、対象商品であれば最大17万円の補助金を受けとることができます。それぞれ「基本工事費+10年保証」をコミコミセットで提供しているので、どこよりもお得に交換できるでしょう。
WEBから見積りを依頼すると、3,000円オフ(2025年7月8日時点)になるキャンペーンも実施しています。
5つのアフターを用意
もしものときに備えて、住設ドットコムでは5つのアフターが利用できます。
1つ目のアフターは、設置機器のアフターケアです。お客さまの都合に合わせてスケジュールを組んでくれるので、忙しい方でも安心して依頼できます。
2つ目のアフターは、設置後のアフターフォローです。少しでも気になるところがあれば、電話もしくはメールでいつでも相談にのってくれます。
3つ目のアフターは、NS会員サポート(アプリ)を利用したアフターサービスです。住宅設備に関連した情報を提供してくれます。
4つ目のアフターは、万が一の故障に対応したアフターメンテナンスです。保証サービス(スマイル10)に加入すると、商品+工事を10年間保証してくれるほか、掛け捨てではないポイントバック保証制度も利用できます。
5つ目のアフターは、お客さまに合った商品やサービスを案内してくれるアフターセールスです。困りごとから最適なサービスを提供してくれるでしょう。
まとめ
逗子市でエコキュート交換におすすめの業者を3つ紹介しました。エコキュートは、メーカーによって本体や部品にかかる費用が異なるため、交換・修理をする際は信頼できる業者を選ばなければいけません。
複数の業者から見積りをとり、独自サービスや補助金制度の有無など、そのほかの特典もしっかり確認しておきましょう。もちろん、保証内容も重要です。保証期間が長いほど、交換後も安心して使用できます。
エコキュート交換を検討している方は、今回の記事を参考に自分に合う業者へ依頼してください。